Gulliver USA

ブログ

各店舗のブログ一覧です

Top > ブログ

納車されるまでの4つのステップ新着ブログ

シカゴ店 感謝祭

日頃のご愛顧に感謝を込めまして本日より7月末まで新店長祭り及び、シカゴ店感謝祭を行います。 ①この期間内にお車をご購入頂いた方には、提携工場で使える「無料オイルクーポン1年分」※1をプレゼント! ②ご友人の方をご紹介頂き、その方がご購入頂いた場合はご紹介者の方にも「無料オイルクーポン1年分」をプレゼント! ③ご購入頂いたお客様に更にラッキーチャンス!!新店長の小野にジャンケンで勝った場合には更に「

2020-02-12

ガリバーNY店紹介/ 車 査定/ 車 販売

いつも大変お世話になっております。ガリバーニューヨーク店でございます。 本日は、弊社オフィスのご紹介をしたいと思います。 100番 Central Park Ave 沿いに、南(マンハッタン)から北(ホワイトプレーンズ)に向うと、西側(左手に)ございます。※左手からは お車はそのままの向きでお止めください。弊社スタッフがお客様のお車の方向転換を行います。 広い店内でコーヒー、紅茶など飲めるので

2020-02-12

[整備] 車 メンテナンス アメリカで車を所有するということ

いつもガリバーアーバイン店のブログをご覧いただきありがとうございます。 ガリバーアーバイン店ではオレンジカウンティエリアのお客様に向け、新車よりお得な新古車・未使用車を中心に様々な在庫を取り揃えてます。 今回はアメリカで車を所有する皆様に忘れてはいけないメンテナンスのお話をさせて頂きます。 そもそもここカリフォルニアでは日本のように2年毎の車検がありません。数年に一度レジストレーション更新の際に

2020-02-12

お客様の声38

ガリバーUSAでは3月は日本への帰国やアメリカへの新規赴任で車の売却と購入とでたくさんのお客様に利用していただいております。利用者の声がたくさん届いておりますのでご紹介させていただきます。ガリバーだから決めていただいたという声を多数拝見し、従業員一同とても励みに感じております。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。 ガリバーUSA ロサンゼルス・トーランス・オレンジカウンティ店ご利用 (車

2020-02-12

[なるほど] アメリカの駐車事情

こんにちは。ガリバートーランス店です。 本日はアメリカのお車の駐車についてお話しさせていただきます。 【アメリカの駐車事情】 日本と比べてアメリカは路上駐車が当たり前。日本よりも道が広いだけありますね。車を止めてもそんなに迷惑にならないので駐車可能な場所が多いです。しかし、どこにでも停められるというわけではありません。 【路上駐車のルール】 基本的に白・青・緑・黄・赤の色で駐車場所の意味が分かれて

2020-02-12

車の名義変更

車の売買をすると名義変更が必要になります。 車の名義変更というと、日本ではほとんどディーラー(販売店)任せだったと思いますが、 アメリカでは個人売買も盛んですので、自分で名義変更をすることは身近にあることだと思います。 アメリカと日本との名義変更の手間を比較すると、アメリカが比較的容易です。 州によって多少ルールが違うのが面倒ですが、 基本的には書類にサインをするだけといった場合が多いです。 &n

2020-02-12

US Highway? Interstate? どっちも高速道路!アメリカの高速道路事情!

みなさんこんにちは! ガリバーUSAシカゴ店です! 今日もイリノイ州シカゴや郊外のアーリントンハイツは、暑いです。。。 7月13日の午後3時の体感気温は、32度。。。。 暑い!   けど、言い換えればアメリカでは夏休み真っ只中! この春に日本から赴任された方々も、ご家族が渡米する時期です! で、渡米すればとりあえず車で旅行も良いですよね!   けど、アメリカって日本と違って高速

2020-02-12

[NY研修日記] アメリカでのカーライフ

Gulliver New York店をご利用いただいたお客様 並びにこれから帰任・赴任される駐在員様はじめまして、この度、研修を目的として7月より渡米してきました、加藤(Taku)と申します。私がアメリカに来てはや3週間。僭越ながら、みなさまのアメリカでのカーライフをサポートさせて頂く仕事をしている中で私が感じたことは、これからお車のご購入・ご売却を検討されている方々のお気持ちに一番近いのではない

2020-02-12

[運転の豆知識] え!? サイドブレーキってかけないの??

いつもガリバーシカゴ 店のプログをご覧いただきありがとうございます。   今日は車にまつわるTIPSとして、サイドブレーキのお話をさせていただきます。 車には通常のブレーキのほか、駐車するときにつかうサイドブレーキ(パーキングブレーキ)がありますが、皆さんはいつも使っていますか?   自動車教習所では車を停めたら必ずサイドブレーキをかける、と教えられていますのでほとんどの方は

2020-02-12

スタッドレスタイヤ?オールシーズンタイヤ?イリノイ州でのタイヤ選び

いつもガリバーシカゴ店のブログをご覧いただきありがとうございます。   今日で8月も終わり、明日から9月ですね。 シカゴでは冬が来るのが早いので、 秋をすっ飛ばしていきなり雪が降るなんてこともあるかもしれません。 また、日本では関東や関西に住んでいて今年の4月にシカゴに赴任された方は、 初めてのシカゴの冬ですよね。 まだ9月だし、冬の事を心配するのは早くない???とお考えの方!! 車もそ

2020-02-12

アメリカ大手中古車業界の「保証」の比較

日系の中古車販売店で購入するのか、米系を利用するのかで、サービスの内容は気になるところですよね。アメリカのCARMAXは年間およそ50万台も販売している中古車販売の最大手です。今回はそのCARMAXなどの米系大手の中古車販売店はどのような保証になっているのかを解説します。 CARMAX Warrranty Limited Warranty Coverage This Limited Warrant

2020-02-12

[運転の豆知識] ご存知ですか?タイヤの空気圧のこと

いつもガリバーシカゴ店のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 今回は車にとてもとても大切なタイヤの空気圧のお話です。 みなさんは写真のこんなマークを見たことがありますか? これはタイヤの空気圧の異常をお知らせする警告灯で、4つのタイヤのうちどこかの空気圧が低下すると、メーター内にランプが点灯してドライバーに知らせてくれます。 原因は様々ですが、パンクで空気が漏れている場合もありますし

2020-02-12

[アメリカでの車購入について知る] ガリバーUSA

一度は読んで欲しいアメリカの中古車事情 今回のテーマはアメリカに渡米される方で車が必要という方には是非読んでほしい記事です。 日本とは違い、アメリカでは新車よりも中古車の方が人気があります。これは一般的に言われている事ですが、日本から来たばかりの私たちにはなかなかピンと来ないものだと思います。簡単にご説明するとそれは、中古車には様々な価格帯があり、一人一人に合った車購入ができるからです。そして

2020-02-12