①保険(Insurance)と保証(Warranty)の違いについて
投稿日: 2020/02/13 最終更新日: 2022/11/02
保険と保証は混同しやすいのでちょっと整理してみましょう。
保険と保証は全く別物で、保険は事故に起因する故障、保証は通常使用下で発生した故障に適用されます。
従って保険のCollisionに入っていても自然故障はすべて保障されません。
10万マイル前後に発生するありがちな修理項目などについて
タイヤ裏側の可動部(人間で例えると手首)を総じてボールジョイント(通称:ナックル)と呼ばれ、左右についています。
右が悪くなったのであれば、当然、ほぼ同じように消耗するはずの左も間も無く悪くなる可能性が高いです。
その他、左右上下で4箇所についているコントロールアーム(タイヤの向きを変える役割を担うアーム)も寿命です。
また、10万マイルでは トランスミッション、エンジンヘッドガスケット、ラック&ピニオン などに代表される修理代の高額な部位ほぼ全てが故障の可能性を孕みます。
その値段は、エアコンの修理代 約$1,000が可愛く見えるほどです。
このブログの情報は掲載時点のものです。最新の情報は、各店舗もしくは、info@gulliverusa.netへお問合せ下さい。

![[納車ブログ] 2017 BMW i3 DEKA WORLDトーランス店 / アーバイン店](https://gulliverusa.net/wp-content/uploads/2025/10/IMG_0211-150x150.jpg)
![[納車ブログ] 2018 TOYOTA SIENNA XLE トーランス店 / アーバイン店](https://gulliverusa.net/wp-content/uploads/2025/09/94112cc7f40fe1e7a28dd5b927498984-150x150.jpg)
![[納車ブログ] 2019 MAZDA CX-5 TOURING トーランス店 / アーバイン店](https://gulliverusa.net/wp-content/uploads/2025/08/402719-19-CX-5-150x150.jpg)
![[納車ブログ] トーランス店・アーバイン店](https://gulliverusa.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2279-1-150x150.jpeg)
![[納車ブログ] Toyota Sienna 納車の記念撮影!](https://gulliverusa.net/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1672-150x150.jpg)